実際に使用して感じたこと

目次

 

 

付属品が充実している

f:id:kogitune0122:20180124214200j:plain

揚げ物にちょっと便利な付属品がついているのが助かりました

小さいものをあげるときにつかえるバスケットは

取っ手部分のロックをはずすと 画像のように折りたためるので

場所を取らずに済みます

 

 

 

 

 

 

 

 

安全性への工夫が多い

淵につけるシリコンカバーは お子様と卓上で囲みながら使用する際に
やけどなどを遠ざけより安全に使用できます

 

f:id:kogitune0122:20180124162820j:plain

プラグがマグネット方式なので 思わずなにかに引っ掛けてしまった場合など

本体から電源コードがはずれやすいので 油をぶちまけずに済む気がするw

取り外し自体も力がいらなくて簡単ですし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使用すると本体白い部分が予想外に熱くなる

f:id:kogitune0122:20180124185218j:plain

やけどするぐらい熱くなるわけじゃないけど

底部分の黒いところと比べると 想定外に熱くなるんです

うちに小さい子供はいないからいいけど 例えば

あつあつをすぐに食べようと思って 卓上で揚げ物をしようと

お子様と一緒にこの鍋を囲むのは ちょっと不安ですかねw

 

 

 

 

 

 

 

 

本体が取り外しできないのは不便

f:id:kogitune0122:20180124185139j:plain

炊飯器のようにうちがま構造になっていなくてお手軽に丸洗いできないのは はっきりいって不便ですね

それから 使った油をこすときに 本体ごと持ちあげなくてはならないので

重くてやっぱり不便です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

油を1リットルも使う割には一度に量産できない

f:id:kogitune0122:20180124165227j:plain

1リットル入れても これだけの低さなので油の飛びはねには強いけど

ちょっと厚みのある俵型の揚げ物は

全部が油につからない場合もあるので ガスコンロを使うよりも

時間がかかっている気がします

なるべくなら小さめのものや平たい形状のものを揚げた方がスムーズに揚がります

一度に出来上がる量としては1~2人前が適切かと思います

量産は向いてません

 

 

 

 

 

 

 

冷静に考えてコストが高くつくがよりこだわりのある揚げ物ができることは確かである

f:id:kogitune0122:20180125094526j:plain

こんな感じで少量の揚げ物でよければ出来合いのものをスーパーで買う方がコスパはいいです

というのも

油1リットル

+食材

+固めるテンプルなど油を廃棄できるようにするもの

+クッキングペーパーなど油や洗剤を拭き取れるもの

がこのフライヤーを使用する場合は最低限必要だからです

でもできたてアツアツの揚げ物が食べたいあたしのような

多少なりともこだわりのある方々ならわかっていただけると思います

自分なりの自分のための揚げ物を作って食べられることは

プライスレスだということを!!